城西国際大学観光学部の留学生支援 新型コロナウイルス 2020年06月01日 6月1日、鴨川市にある城西国際大学観光学部の留学生の皆さんに、食料をお届けしました。これは、新型コロナウイルスの影響で、アルバイト等が出来ずに困っている留学生を支援するため、フードバンクちばが呼びかけ、城西国際大学観光学部の于航先生にお願いして受け入れていただいたものです。同観光学部には、現在約100人の留学生(中国、ベトナム、台湾、インドネシアなど)が在籍しており、アルバイト先の地元の観光ホテルや飲食店などが休業しているため、生活費等に困っているとのことでした。呼びかけに応え、JA全農ちば(お米200kg)、パルシステム千葉(パン)、コープみらい(インスタント食品、パン、レトルト食品など)が協力して食品を提供していただきました。フードバンクちばからも、缶詰、スープ、菓子など約100kgを提供しました。フードバンクの食品、およびJA全農ちばのお米は、パルシステム千葉のご厚意でパルシステムの食品と一緒に車で鴨川まで運んでいただきました。学生さんたちに配布していただく、于先生ならびにご協力いただいた関係者のみなさま、ありがとうございました。この活動は、赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン フードバンク活動等応援助成事業 の助成を受けて行いました。ご寄付いただいたみなさま、ありがとうございました。 フードバンクちば 食品ロス 貧困問題 食料支援 生活困窮者支援[8回]PR