[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フードバンクちば 食品ロス 貧困問題 食料支援 フードパントリー SDGs 生活困窮者支援
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
貧困の問題が社会的に認識され、フードバンクが根付いている様子がわかります。一方、食料を受け取る方に負い目はみられない。筆者はかつてフードバンクの配給を受けていたことも、ボランテイアをしていたこともある。配給箱に 並ぶ人には、生活苦を恥じる気持ちは感じられなかった。「今余裕があるから助ける」「今余裕がないから助けてもらう」。互助の精神だ。与える方も与えられ る方も、同じ目線で話し、いわば社交場のような雰囲気があった。
貧困は恥ずべきことではない。長引く不況の中、中流層がいつ貧困層に落ちるかわからない。実際フードバンクでは08年から需要は45%伸び、中流層のフードバンク登録者が増えているという。