フードバンクちば2020年4月以降の支援について ご案内 2020年04月02日 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う今後の対応について 日頃よりフードバンクちばの活動へご理解・ご協力ありがとうございます。 フードバンクちばは可能な限り通常の対応を続けてまいりましたが、 今後の国や自治体の要請次第では、活動を縮小せざるをえない可能性が出てまいりました。 つきましては、今後の対応についてお知らせさせていただきます。 1. 個人支援の対応について ボランティアおよびスタッフの安全を最優先に、ボランティアの皆様にはすでに自粛を呼びかけていますので、近日中にも活動の担い手不足が見込まれます。 また困窮世帯の増加に伴い、すでに申請数が増えており、対応に苦慮している状況にあります。 つきましては、当面の間、以下のような対応に変更させていただきます。 1)明日(4/7)から当面の間食品の発送日を現在の月・火・木・金の「週4日」から「週2日」程度(曜日は固定せず、スタッフの状況に応じて対応)に減らします。配送希望日通りに発送できないケースも出てくることが想定されますので、その旨、あらかじめご利用者様にはご了解いただいてください。申請は今まで通りFAXでお願いいたします。なお、質問事項等がある際はできるだけメール(fbchiba@jigyoudan.com)にてご連絡をお願いいたします。できれば1つの支援機関からの支援依頼は1日1件まででお願いいたします。複数件のご依頼の場合は別途ご相談ください。営業日等について変更を行う場合は、あらかじめホームページやFacebook等でお知らせする予定ですが、周知が行き届かない場合はご容赦願います。 可能な限り通常の対応を続けてまいりますが、あくまでも民間のボランティア団体ですので、今後の状況次第では、活動自粛の可能性もございます。 2. 窓口支援等で食品のストックが必要な機関の方へ 食品のストック(アルファ化米、缶入りパン等)をお渡ししますので、お早めにお申し出ください。 平日14時以降のお引渡しが可能です。前日までに必ず、メールあるいはお電話にてご予約ください。 営業日等について変更を行う場合は、あらかじめホームページやFacebook等でお知らせする予定ですが、周知が行き届かない場合はご容赦願います。 あくまでも民間のボランティア団体ですので、今後の状況次第では、活動自粛の可能性もありますこと、ご承知おきください。 3. 第25回フードドライブについて 新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、5〜6月に予定しておりました第25回フードドライブの開催を見合わせることといたしました。 状況次第となりますが、次回は2020年9月14日(月)から10月30日(金)で予定しております。 すでに広報等で告知していただいた窓口の団体の皆様には、大変申し訳ございませんが、何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 なお、フードバンクちばへの直接送付(元払いとなります)は承っておりますので、ご寄贈をお考えの市民の方々に周知いただければ幸いです。 このような状況の中、支援を必要とされている皆様ならびに支援機関の皆様には大変恐縮ですが、何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 2020年4月6日 フードバンクちば 代表 菊地 謙 フードバンクちば 食品ロス 貧困問題 食料支援 生活困窮者支援[1回]PR