10月のランチミーティング ランチMTG 2014年10月24日 10月24日(金)10月のランチミーティングを行いました。今回は、今年2月のランチミーティングでみんなで仕込んだ味噌を使った料理教室。講師は2月に引き続き、カレント・オブ・エヌの西垣さん。グループ分けをして、みんなで分担して料理を作りました。メニューは、ごはんきゅうりの梅味噌和えヤーコンと春雨の和え物味噌落花生生姜里芋・さつま芋と鶏肉の味噌煮味噌汁味噌羊羹果物ジンジャー甘酒と、どれもおいしく見た目も美しい仕上がりになりました。食後にみんなで感想を言いました。ヤーコンを初めて食べた人が多くいました。また、来年も味噌づくりしたいですね。 フードバンクちば 食品ロス 貧困問題 食料支援 生活困窮者支援[0回] PR
9月のランチミーティング ランチMTG 2014年09月30日 9月30日(火)に9月のランチミーティングを行いました。以前、ランチミーティングで会場をお借りしたカトリック西千葉教会と枝の会さんのご紹介で、市内で歯科医を開業している荻原先生をお招きしての学習会も行いました。今回のメニューは、フードバンクに寄贈された「まいたけご飯の素」を使った炊き込みご飯とビオス農場で採れたじゃがいもやカボチャを使ったクリームシチュー、ごぼうの和え物でした。食後は中央区で歯科クリニックをされている荻原先生をお招きして、『お口の健康は体の健康』と題した「歯」についてのお話をうかがいました。 歯の状態が良くないと身体的な健康だけでなく、 精神的・社会的な健康にも大きく関わるということ、また歯の治療を怠ると結局は他の病気になってしまったり、余計な手間もお金もかかるということ、などなどスライドを使ってじっくりと丁寧に説明していただきました。 おそらく身に覚えのある方がたくさんいたのではないでしょうか。これを機に自分の健康を見直してください。みなさん、歯医者さんへ行きましょう!!! フードバンクちば 食品ロス 貧困問題 食料支援 生活困窮者支援[0回]
8月のランチミーティング ランチMTG 2014年09月05日 8月29日(金)、8月のランチミーティングを行いました。今回のメニューは、珍しく魚!。グリーンヒルズの料理長がグリルで焼きあげてくれました。 食後は、3月に引き続き、ワーカーズコープちばの及川さんに健康体操の指導をしてもらいました。ありがとうございました! フードバンクちば 食品ロス 貧困問題 食料支援 生活困窮者支援[0回]
7月のランチミーティング ランチMTG 2014年07月28日 7月25日(金)11:30~14:00、7月のランチミーティングを行いました。参加者は15人ほどでした。 メニューはちらし寿司?、トマトシチュー、もやしとツナの和え物。 昼食後、牧野先生の指導で、風鈴づくり。お好みの千代紙を紙コップに貼って鈴を吊るします。簡単なようで、結構細かく手先を使いました。 完成!!お疲れさまでした! フードバンクちば 食品ロス 貧困問題 食料支援 生活困窮者支援[0回]
6月のランチミーティング ランチMTG 2014年07月07日 6月27日(金)、6月のランチミーティングを行いました。今回のメニューは、ロコモコ丼とクリームシチュー(サバイバルフーズ)。食後には久々の映画鑑賞。タイトルは『東京ゴッドファザーズ』です。アニメ作品ですが、スピード感もあり楽しめました。 フードバンクちば 食品ロス 貧困問題 食料支援 生活困窮者支援[0回]